ヘッドスパとドライヘッドスパ
2025/01/06
こんにちは。
伊賀市でフェイシャル・エステサロンを経営しているKOHAコハです。
当店ではマッサージにてドライヘッドスパをお客様にご提供しています。本日はドライヘッドスパとヘッドスパのそれぞれの特徴を比較していきます。
【使用するもの】
ドライヘッドスパ
水やオイルを使用せず、基本的に手技だけで頭皮をマッサージします。そのため、施術後に髪を洗う必要がなく、気軽に受けられるのが特徴です。
ヘッドスパ
シャンプー、オイル、または専用のトリートメントを使用して頭皮をケアします。施術後は洗髪が必要になることが多いです。
【施術の目的】
ドライヘッドスパ
主にリラクゼーションやストレス解消、頭痛や眼精疲労の緩和が目的です。頭皮の血流促進や緊張をほぐすことに重点を置きます。
ヘッドスパ
頭皮のクレンジングや髪のケアが主な目的です。毛穴の汚れを除去したり、頭皮環境を整えて健康な髪を育むことを目指します。
【施術場所】
ドライヘッドスパ
専門サロンのほか、リラクゼーションサロンや整体院でも施術を受けることができます。短時間で受けられるため、仕事帰りや日中の合間にも適しています。
ヘッドスパ
美容院や専門のスパ施設で行われることが多いです。専用の設備(シャンプー台など)が必要になるため、施術時間もやや長めです。
【ドライヘッドスパ・ヘッドスパの効果】
①リラクゼーション効果
頭部の筋肉や頭皮をマッサージすることで、緊張が緩和され、深いリラクゼーションを得られます。自律神経を整え、副交感神経を活性化することで、ストレス軽減や心の安定に寄与します。
②血行促進
頭皮のマッサージによって血流が良くなり、毛根や頭皮への栄養供給が向上します。冷え性や肩こり、頭痛の緩和にもつながることがあります。
③頭皮の健康改善
頭皮にたまった皮脂や汚れを除去することで、毛穴を清潔に保ちます。頭皮の乾燥やベタつきの改善、フケの軽減など、頭皮トラブルの予防に役立ちます。
④髪の美しさ向上
健康な頭皮環境を整えることで、髪の毛が健康に育ちやすくなります。髪にハリやコシを与え、抜け毛や薄毛の予防効果も期待されます。
⑤肩こり・眼精疲労の軽減
頭部とつながる首や肩の筋肉への刺激が肩こりや眼精疲労を和らげます。デスクワークやスマートフォンの使用で疲れた目や首の疲労回復に効果的です。
⑥小顔効果
頭皮を柔らかくすることで顔の筋肉を引き上げる効果があり、むくみの軽減やリフトアップが期待されます。
⑦睡眠の質向上
ヘッドスパ後のリラクゼーション効果が安眠を促し、睡眠の質を向上させることがあります。
⑧頭痛の緩和
緊張性頭痛の原因となる頭皮や筋肉の緊張を和らげることで、頭痛の軽減にもつながります。
このようにドライと普通のヘッドスパでは違いがありますがどちらもリラクゼーションだけでなく、美容や健康面でもさまざまな効果をもたらします。
当店で行なっているのはハンド以外にも、頭皮が硬い人向けのカッサを使用したマッサージもございますので、その人に合った施術をさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------
KOHA コハ
住所 : 三重県伊賀市上野忍町2473-5
MIYAKO PLUS 1F102号室
電話番号 :
080-4717-5599
伊賀でコリほぐし・マッサージ
----------------------------------------------------------------------